120302 本鼈甲 総白甲 透彫 売れ筋 麻の葉(あさのは)バチ型 かんざし

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
沢山の商品の中からご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらは鼈甲の白甲を脚まで使った総白甲のかんざしとなります。貴重な白甲だけを使いました大変贅沢なお品です。
さらに、厚みがあるべっ甲に、大変細かな透彫がなされております。
文様は、子孫繁栄を願う「麻の葉」となります。
一つ一つの穴は正確で、残っている部分は1ミリに満たず素晴らしい技です。
結婚式や式典にお使いいただけます。
虫食いや浮きはございません。
麻の葉(あさのは)には、次のような意味があります。健やかな成長の願い、魔除け、 女性の象徴。
麻の葉は、成長が早く、真っ直ぐに伸びる植物です。そのため、麻の葉柄には、子供の健やかな成長を願う意味が込められています。また、六角形は六芒星と同じく、魔を除ける力があるともいわれています。
麻の葉模様は、平安時代頃から用いられており、江戸時代には歌舞伎の衣装にもよく用いられました。歌舞伎の世界では「麻の葉」は女性を象徴する柄ということになり、女性らしさを表現しているといいます。
美しい日本の伝統を感じる着物や浴衣
現在でも、きもの、帯、長襦袢、和装小物などに「麻の葉」がデザインされています。
#koudo #香堂 #こうどう koudo 香堂 こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 ※商品内容をコピーして出品することはご遠慮下さい。【商品の状態について】 写真のとおりの状態です。目立ったよごれなしとなっておりましても少しはございます。こちらも頑張りますが見落としについてご容赦ください。
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 和装小物 > かんざし・髪飾り商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域愛知県

商品レビュー

着物の帯の結び方がわかりやすく説明されていて、助かりました。

この着物は全体的には満足できるものです。デザインも新鮮で、色も鮮やかです。ただ、耐久性に少し疑問があるので。

残り 3 55,300円

(630 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥298,341 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから